原宿スーパーよさこい~その②
全国のよさこい友達のみなさん、こんにちは。
ココログ友達のみんさん、こんにちは。
台風ですが。
高知市内は静かなもんでした。
まぁ、上陸するっつっても、西側に位置するんで。
風も雨も殆どでしたよ(゚ー゚)
っと、言いつつも、昨日は台風の中心に向かって安芸市に午前中は仕事に行きまして。
安芸市も全然でしたけど・・・
まぁ、大きな被害が出なかった事は何よりですよ。
話は変わりますが。
さっき運転免許証の更新に行ってきました。
何年か前に原付で仕事から帰ってる時に、テールランプが点いてなくて。
整備不良で1点・・・( ̄◆ ̄;)
一般者講習でした。
人間観察してると面白いですよ。
女性は正装ですが、オヤジは殆ど雪駄に短パンで、手はポケット。
心構えの違いがハッキリしてますよね~。
どうせ普段の運転も、マナー悪いんだろ・・・
っと、思われても仕方が無いですよね。
勿論俺も普通の格好で行きましたよ。
あと、講習時間開始に遅刻するヤツ。
携帯の音鳴らすやつ。
必ずいます(`Д´)
注意を何回もされてるのにやる・・・
こんなヤツには免許やらなくていいんじゃないかと思いますが。
規則を守れない人に、交通ルールが守れるわけないでしょ!!
あと、飲酒運転の厳罰化。
免許取り消しになると聞いて、仕事が出来なくなるから勘弁してくださいって言った人もいるらしいとか。
じゃあやるなよ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
行為そのものよりも、悪気の問題だと言う事を認識すべきですね。
注意されても出来ないバカがいるから、厳罰化していくと言う事も、よく覚えておくように。
・・・・・
さておき。
文化館から神宮内を通って、じまん市ステージの会場へ。
つまり、NHK前の隣だから、ぐるっと一周ですね。
当然り組は神社内ですので、帽子は脱ぎます。
礼儀ですからね。
正月の初詣でお参りするのに、帽子を被って参拝する人はいないでしょ?
十人十色さんも奉納の舞の時は、帽子や笠を脱ぎます。
被っていいのは烏帽子とズラだけだな。
誰だ?俺の脱帽姿を写したのは~!?
スタッフの仕事忘れてませんか?
・・・ワタクシも半ば忘れかけておりました(* ̄0 ̄)ノ
さすがにお美しい。
ん?
後ろに写ってるのは・・・
背後霊か?ヽ(*≧ε≦*)φ
・・・・
昨年に引き続き本祭にも来て頂き。
そして、なんとり組のスポンサーにも協力して頂き。
東に足を向けて寝られませんね・・・
ウチの娘に欲しいくらいです。
スタッフにとっては、踊り子さんの笑顔がカラ元気の素ですよ~。
若いってイイぞ~(≧∇≦)
おっさんって、味があってイイぞ~(p´□`q)゜o。。
・・・・
さぁ、じまん市にやってきました。
ここで少しご飯タイム。
全国各地(・・・って、インドもあったな)のウマイもんが集まってます。
でもね・・・
少しお高い( ̄○ ̄;)!
これ生ビールなんだけど、1杯500円よ( ̄◆ ̄;)
セレブぴっとも発見!
しばらくり組をお休みしてますが・・・
高知には帰って来てる様子ですが、次はどこに行くんだい?
スポンサーがちゃんといました。
り組の野次られ部長、ケントくんです。
喋らなければイイ男( ̄ー+ ̄)
紀恵先生ではありませんかΣ( ゜Д゜)ハッ!
ちなみに、組長のお姉さまでございます。
高知で有名な振り付けの先生ですよ~。
ドコモ、ゑびしば、トラック、上町・・・
全国でも多数、高知でも数々の有名チームを担当しています。
☆流星のニシピー発見!
2009年以後は、仕事が忙しくてなかなか本祭来れないけど。
高田の馬場にお越しの際は・・・
まずい魚って、おもしろいでしょ?
メッチャ美味いっすよ。
笑顔の準備に余念がない・・・俺?
せめて2回はやりたいな・・・
まぁ、1回のパフォーマンスに全力を投入するってのもいいけど。
リクくんとハシパパです。
蹴りが豪快な事でも有名?・・・ですψ(`∇´)ψ
お茶を飲むハシパパの奥様、ガコさん。
隣で生まれてから水分はアルコール以外を口にした事がないアユミさんです。
本日2回目のNHKストリート前に、記念撮影です。
娘さんのテンションは大丈夫かい?
ちづる姫と杉家次女。
兄弟揃って、仲の良い事でございます。
テンション高いです。
この日の晩は、ご飯は無いと言って出てきたそうです。
勿論この日の夕食をご一緒させていただきました。
娘さんは仕事で不参加・・・残念
きっとカラ元気の素は届いたよ!
満足出来ましたか?
この調子で2日目も頑張りましょう!
ん?
あれ、嫁じゃね?
ちゃっかり写っとる。
あの~・・・スタッフの仕事は・・・
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
Y岡さんと奥様。
組長に急に挨拶を振られて・・・
ナニくんと俺も結構やられるけど、あれやめてくれませんかねぇ・・・
面白い事は準備してじゃないと言えないんですから(;´▽`A``
さぁ、飲みに行こう!!
以上、蒼い彗星の如く!!NHK前2回は凄い・・・
でした。
YOUTUBEで”り組スーパーよさこい”で検索してね。
では。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年12月31日 大晦日~行く年くる年(2017.12.31)
- 12月25日 クリスマス(2017.12.31)
- 12月15日 忘年会に出席(2017.12.30)
- 11月25日 り組の忘年会(2017.12.27)
- 10月22日 選挙と嵐(2017.10.28)
コメント
いやあ~もう、まいった!まいった!



これ、いつまで続くんだあ~!ってね
ドキドキするよ!頑張ったねえ~寝ること忘れてブログ?
でも、みい~んないい表情
まいりましたあ~
みんな頑張りがいがあるね。
御苦労さま!
そうそう、前半のこと同感!
では、また!
投稿: こころぐ郁美 | 2011年9月 4日 (日) 21時49分
おはようございます^^前回に引き続きお疲れ様でした^^
そそ、前回の話、1列ずつ踊らされるのはいじめだ@@
お金払ってするんだから練習も楽しくが一番、ね^^
話は戻り、台風上陸といわれつつ、こちらでは被害がなくてよかったですね^^
紀恵先生っていうんだ、しかも組長さまのお姉さま^^有名振り付けの方って知ってました^^この方、どこもで踊ってましたっけ?^^
組長さまも歌がお上手で^^私も舞台の上で歌いたいと思ったことありますが、かないませんねー^^ユーチューブみましたよ^^皆さん楽しそうでなによりです^^おつかれさまー^^
投稿: すまいるまま | 2011年9月 5日 (月) 07時36分
おはようございますヽ(^o^)丿
お疲れ様でした❤本当に皆さんよいお顔をしていらしゃる♫打ち込むものがあるって素晴らしいですよね(^^♪
それもり組さんは大勢なので苦労もあるでしょうけど、一体感も達成感も共有できるのがとても素晴らしいですね。いいなぁ~♫
彗星さんも奥様もステキです☆彡
ぜひぜひ、来年も(あるでしょうか?)こちらへいらしてください❤麦酒もって陣中見舞いにうかがわせていただきたいです(^^)/
前半の免許書き換え講習は彗星さんの言うとおり!!!座布団10枚です!!!
身勝手な飲酒運転による悲しい事故は何度も繰り返されているのですから、講習受ける態度で免許取り消しするくらい厳しくていいですよ。車を運転する方はもっともっと自覚してほしいですよ(-"-)人の命を奪うだけでなく、その家族の幸せまでも奪うんですから…。
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな!!!ですよね(^^)
投稿: 姿勢美人 | 2011年9月 6日 (火) 08時30分
こころぐ郁美さん>東京から帰ってからは、溜まった仕事でバタバタしてまして…
なかなか更新が出来ないんです。
しかも、今り組ブログの当番なんで。
ちなみにまだ×2続きますよ。
投稿: 蒼い彗星 | 2011年9月 6日 (火) 12時47分
すまいるままさん>ダンススタジオアスティアの時久紀恵先生です。ドコモで踊ってますね。女性ヴォーカルは二人です。一人はプロで活躍してる人で、もう一人はワタクシの高校の同級生です。
投稿: 蒼い彗星 | 2011年9月 6日 (火) 12時54分
実は、この原宿ですが、高知から参加したのは子供合わせて30人ほどで、後は全て東京のチーム☆流星のメンバーです。前6列までがり組&その他県外の人で、後ろは全て流星ですね。もちろん本祭では半分以上が高知ですが。遠征となると、なかなか全員参加は難しいので…
投稿: 蒼い彗星 | 2011年9月 6日 (火) 13時01分