ハワイへ空の旅
全国のよさ友のみなさん、こんばんは。
ココ友のみなさん、こんばんは。
Good evening Hawaiian people
先日、ハワイ旅行のブログを書き始める前に、写真の整理をしました。
撮った枚数が何と600枚・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
全部載せるつもりはないですが。
考えただけで20章近くになりそうです・・・
飽きない程度にお付き合いをm(_ _)m
・・・・・
さておき。
座席の問題でテンション下がりつつも、今更どうしようもなく。
嫁のさとみぃ~が、お母んと吟味してサングラスを購入。
まぁ、セレブっぽいじゃん(゚m゚*)
そうこうして、面倒なセキュリティを先に抜けて、出国手続きを済ましておこうと言う話になり。
これがかなり面倒で(;;;´Д`)ゝ
国際線では合計100cc以上の液体又は半練り物、ジェル等の持ち込みは、透明の密閉式ジッパーの付いた袋に入れなければならないと言う法律があるんです。
だから、ペットボトルなんかもヘタしたら没収されます。
但し、セキュリティを通過した後のクリーンエリアで購入した物は全て機内に持ち込み可なんです。
変でしょ?
面倒でしょ?
でも、世界的なルールなんです。
つーか、アメリカ国内はもっと難しいですよ。
後日出てきますけどね。
当然飛行機の中でコンタクトレンズを外したい俺は・・・
精製液を100円ショップの容器に移して面倒ですが持ち込みました。
更に親父の脱腸帯が金属探知機に引っかかり・・・
(これは高知空港でも引っかかった)
警備員さんが後学の為に教えてくださいと言ってくる程珍しいケースだった様子。
がーしかし・・・
ハワイ島や帰りの飛行機は当然現地の警備員・・・
どう説明するんだ・・・(@Д@;
何とか全員無事通過。
お次は・・・
出国審査。
これを過ぎれば夢の免税店街。
パスポートを見せて。
俺は帽子を脱いでください!
っと言われました\(;゚∇゚)/
何かね?
パスポートの写真より、髪の毛が増えているとでも?
・・・・
は、冗談ですが。
一応本人確認のルールでしょうね(;´▽`A``
全員無事通過で、ホッと一安心。
薄暗~い出国審査場を抜けると、華やかな免税店街があります。
曲がったディスプレイがあるぜ!
喫煙ルームの入り口。
何だかキレイだなぁ(◎´∀`)ノ
勿論、ANA会員やゴールドカード等の会員さんのラウンジもありますよ。
そんなセレブじゃないんでね・・・
およそ端から端まで500mはあるかと言う免税店及び飲食店街をぶらつき。
スタバ発見!
機内食が何時に出るのか検討もつかないんで、取り敢えず又食う事に・・・
嫁は小さいサンドイッチを。
俺はでかいサンドイッチを。
ハワイに着く予定が、現地時間の10時くらいで。
そこからHISで簡単な説明を受けて、オワフ島の半日観光に参加する予定なんです。
なので、昼飯がいるじゃないか!
っと言う事となり。
ウチの両親は70歳ですから、戦時中生まれなんですね。
だから、食べる物の不足に関して、特に不安を抱く世代なんです。
これは致し方ないんですよ。
俺は簡単な飴玉とカロリーメイト、オレオのミニをわざわざ出国審査ゲートの出口付近まで戻って買いました。
食べ終わり、移動を開始しようとした、その時!
お母んと俺がデルタ航空の出発デートまで来てくれと放送で呼ばれ。
お母んはパニックでしたが、俺は多分座席の件だな・・・と思い。
なんでかと言うと、受付の時に奥の方でボソボソと係員が、
『何で家族なのに離れ離れになってるんだろう・・・』
みたいな事を言ってるのを見てたんです( ̄ー+ ̄)
焦るお母んを抑えて、ゆっくりとゲートに向かいました。
ちなみに関空は免税店街からゲートまでは、モノレールと言うか、電車みたいなヤツで移動します。
乗り物降りてエスカレータを降りたら、そこがゲート。
ちなみにこれがチケットですが、23Gが座席。
DL278が搭乗する飛行機の便名。
DEPARTS 925Pが、出発(デパーツ)時刻 午後(PM)9時25分発。
BRD TIME 830Pが、搭乗開始(ボーディングタイム)時刻 午後(PM)8時30分。
DEPARTURE GATE 008が、出発ゲート(デパーチャーズゲート) 8番ゲート
これさえ覚えておけば大丈夫。
で、ゲートに着いたらやっぱり座席の件でした。
デルタの努力で、2人、2人の隣同士で座席が変更になったとの事で。
ウム!ご苦労であったぞ!デルタ!
(v^ー゜)ヤッタネ!!
で、ふとお母んを見ると・・・
おにぎりを買ってるじゃないか・・・( ̄◆ ̄;)
エスカレータを降りたすぐ横の売店で売ってた・・・
カロリーメイトとか、走って買いに行ったのに・・・
確かにあるある。
こんなオチでした(。>0<。)
関空さんにお願い。
売ってる物の案内表が出来れば欲しいな。。
・・・・
そんな我がままを言いながらも、ついに搭乗開始!!
両親より前の列で、中央4列席の右2つが嫁と俺。
なので、先に機内の後ろの方の人から乗っていきます。
何せ400人近い人が乗るんです。
混雑しますよね。
嫁がお手洗いに行ってる間に。
滑走路の撮影。
夜景がきれいで、デートスポットとしても知られている関空。
『近い将来君を連れてハワイで結婚式を挙げよう・・・』
なんて、歯の浮くような愛の言葉を囁いてるんでしょうかね。
大抵そんな事言うヤツは夢物語で終わりますけどね。
日本男子は黙って計画を練るもんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
・・・・・
遠くに観覧車が見えますが。
天保山公園でしょうか?
宝石を散りばめた様な滑走路。
キレイです・・・
それにしても、嫁が帰って来ないな・・・
何て思ってると。
嫁が少パニックで戻ってきまして。
何でもトイレでバックを拾ったとか。
パスポートや財布なんかが入ってたらしくて。
別にあんたが焦る必要ないでしょヽ(´▽`)/
焦ってるのは無くした人だよ。
すぐに持ち主は見つかりましたけどね。
トイレの中の人、あちこちに声を掛けていたようです。
どうりで遅い訳だ。
何とか騒ぎも収まって、無事に座席に着いて。
のん気に写真とか撮ってました。
枕や毛布、イヤホンといったアメニティグッズがあったんで。
すると
『あの~、ここは僕の席だと思うんですが・・・』
・・・って、席間違ってるじゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll)
右端の窓際の2席に座ってたんです・・・
俺らは先ほども言った通り、真ん中4列の右2席ですからね・・・
慌てて移動・・・
初めて飛行機に乗ってから、50回は乗ってる飛行機で。
初めて座席を間違えました。
前は間違ってる人を見て、ちゃんと確認しろよ!何で間違えるんだ!?
って思ってましたが。
こう言う感じで気持ちが浮ついた時に間違えると言う事が分かった・・・
のん気に写真なんか撮ってる場合か!!
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
そうこうしてる間に飛びました。
しばらく帰れない日本を後にして、再びこの地を踏めますようにと思いながら・・・
・・・・
と、飛行が安定したと思ったら、いきなりCAさんがバタバタと。
こんな用紙が配られてきて・・・
( ̄Д ̄;;
食事だ・・・
今食ったばかりだぞ・・・
このタイミングなんだ・・・
これがオーダー。
何だ?クスクスサラダって?
チキンとビーフのメインディッシュは選択になります。
これがビーフを選んだ俺。
これが嫁のチキン。
なんだろう。
ハヤシライスと牛丼の中間・・・?的な感じ。
まぁ、即席なんで決して美味しいものではありません。
更に、さっき食べたばかりなんで、余計に食欲が無い(゚ー゚;
エビのクスクスサラダですと。
エビは普通のエビだけど、このオカラみたいなのは何?
ストロベリーケーキ。
グリーンサラダ。
これは至って普通。
万国共通なんでしょうね。
さすがにパンは食べられなかったんで、朝用に残しました。
ご飯が終わったら、日付け変更線を超えるので。
21時に出発して、いきなり3時間程で朝日が昇ってきますからね。
窓を閉めて、明かりを消して無理やり夜を作ります。
とわ言え。
なかなか寝れません。
ですが、心配御無用。
座席には個別にモニタが付いてて、映画を見たり、ゲームしたりできます。
ちゃんとイヤホンと、個別にコードが付いたコントローラが各席にあって、手元で操作できるんです。
ソリティアですね。
他にもオセロとか5種類くらいあります。
映画は日本語吹き替えがあるのと無いのがあって。
当然アメリカの飛行機会社なんで、字幕スーパーなんてありませんから。
勿論フランス語などの吹き替えもありますよ。
音楽もロックやクラシックなど多彩にあります。
クリアです。
地味な((w´ω`w))
こんな事しながら、コンタクトレンズを外して、就寝へ・・・
の、つもりが・・・
直立不動の背もたれ。
首が痛いし。
腰痛いし。
背中痛いし。
寝れるかぁ~!!凸(`Д´メ)
以上、蒼い彗星の如く!!片道6000円くらいなら、ビジネスクラスにすりゃよかったよ。
でした。
次行く時はビジネスクラスだ。
でわ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年12月31日 大晦日~行く年くる年(2017.12.31)
- 12月25日 クリスマス(2017.12.31)
- 12月15日 忘年会に出席(2017.12.30)
- 11月25日 り組の忘年会(2017.12.27)
- 10月22日 選挙と嵐(2017.10.28)
コメント
国家機密の出入国エリアでよく写真撮れましたね
((((;゜Д゜)))
カメラ没収されなくて良かった(*´∀`)♪
投稿: ponchan | 2011年10月28日 (金) 01時45分
なるほど!
今度外へ行くときの参考にします
いつかはわからないけど。。。
投稿: massy@東京の横綱 | 2011年10月28日 (金) 07時03分
ponchan>まぁ、アメリカではさすがに出来ませんけど・・・
\(;゚∇゚)/
機密にするほどやましい事があるのかって程度のチェック内容と部屋の様子だったんで・・・
何かを企んでる人がブログに写真をアップしたりはしませんからね。
しかし、僕が日本人じゃなかったら取り押さえられていた事でしょう。
ちなみに帰りの関空内の検疫と入国審査エリアは、撮影禁止!・・・っと、看板が出てました( ̄Д ̄;;
これも今一、何が機密なんかよくわかりませんが、セキュリティーの内容とか、カメラの位置、警備員の配置具合が分かるとマズイんでしょうね。
投稿: り組の帝王 | 2011年10月28日 (金) 09時55分
massyさん>海外に行くと視野が広がりますよ(*^-^)
日本人って小っちぇー・・・って思います。
サイズの話ではありませんよ(o^-^o)
逆に、日本人の良さも分かります。
他と違うトコは、あの気候の虜になると・・・・
なかなか忘れられませんよΣ(゚д゚;)
投稿: り組の帝王 | 2011年10月28日 (金) 10時16分
写真の枚数の多さに納得


これなら、小さなコトも忘れないですね。
もう最初から「へえ~そうなんだ!」って
つぶやきながら読みました。
良い経験させてもらいました
投稿: すてら | 2011年10月28日 (金) 18時39分
すてらさん>そーでしょ~(*^-^)
知らない事ばかりなんで大変なんですが・・・
実はもっともっと大変な事が沢山あるんですよ~。
・・・でもね、慣れたら一緒。
田舎モンが都会に来て戸惑うのと同じですよ。
東京に初めて一人で行った時は・・・
泣きそうになりました。
浅草に行けない・・・って(≧∇≦)
着いたの銀座でしたからね・・・
投稿: 蒼い彗星 | 2011年10月28日 (金) 19時22分