更新出来なかった今まで
全国のよさこい友達のみなさん、こんにちは。
蒼い彗星ブログの購読者のみなさん、こんにちは。
ハワイアンのみなさん、aloha。
風邪を引いてしまい、土日は殆ど布団の中・・・
先日、世界の文化遺産の番組を見ました。
エジプトのピラミッドや、マチュピチュ遺跡なんかは、どうやって作ったのか・・・
未だに誰も分かりませんよねー。
でもね、分かる訳ないんです\(;゚∇゚)/
現代人の発想で、当時の推測をするからです。
例えば、明日から急に携帯電話が使えなくなったり、冷蔵庫が一切使えなくなったらどうします?
諦める・・・
では済まされないでしょ?
次に替わるものが開発されるまで、どうにかして無くなった穴を埋めようと工夫するでしょ?
過去の人は、その工夫の積み重ねだったと思うんです。
今あるもので何とかしようと言う発想。
だから便利商品に囲まれて生活し、工夫しなくなった現代人がいくら考えても答えは見つからないでしょう。
考える事をしなくなった現代人。
何でも今の携帯のアプリには、食べ物のカロリー計算までしてくれるとか・・・
どっちがどっちを使ってるんだか・・・┐(´д`)┌
便利商品を自分達が使っているようで、実は自分が使われていた・・・
なんて事に将来気が付いたりして。
電卓も表計算ソフトも、四則演算が理解できて初めて使うものです。
ボタンやマウスを押せば答えはでますよ。
誰でも出来ます。
でもね、どうしてそうなるのかが分からなければ意味がないんです。
つまり便利商品は、それが出来る人がより多くの時間短縮を図る為に使用するものなんです。
出来ない人が楽をする為、怠ける為に使うと、現代社会の様になってしまうんです。
現代の若い人達に言っておきます。
怠けた分の反動は、長ーい年月をかけて体を蝕んでいきます。
若い頃はよく考え、工夫し、発想する事に慣れておきましょう。
でないと、何にも一人で決断出来ない大人になってしまいますよ。
20代から60代にかけて、常識の無い大人が急増中です。
さておき。
せっかく写真を撮っておいたんで、載せておきましょう。
嫁の手造りチョコケーキ。
この時は歯の治療中で、痛い痛い。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ちなみにまだ歯は工事中です・・・
仕事先の事務員さんからもらいました。
缶は裁縫道具を入れようと思います。
ビルの下の保険屋さんにもらいました。
お返しは白のスパークリングワインと、事務員さんはノンアルの白ワインを。
嫁にはマロンパイと・・・
ホワイトショコラ。
以上、蒼い彗星の如く!!その状況に、Whyと翔子らは声を荒げて言いました・・・
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でした。
別に特別好きでもないですよ・・・
では。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年12月31日 大晦日~行く年くる年(2017.12.31)
- 12月25日 クリスマス(2017.12.31)
- 12月15日 忘年会に出席(2017.12.30)
- 11月25日 り組の忘年会(2017.12.27)
- 10月22日 選挙と嵐(2017.10.28)
コメント