2015年のGW~ちょうどフレンドシップデーに行っている頃・・・
みなさん、こんにちは。
先日、りょーまくんは保育園の春の遠足に行っていました。
また、去年のGWみたいに食いきれないほど持って行くんじゃないよ~(_´Д`)ノ~~
お弁当作っている嫁さんの邪魔ばかりするんで、お仕置きタイム(o^-^o)
喜んでばかりで、お仕置きになりません・・・┐(´д`)┌
遠足の場所は野市動物公園という場所で、高知市内からバスで1時間ちょっとくらいの所にあります。
実は俺、高知生れの高知育ちなんですが、まだ行った事がありません(*´ェ`*)
朝9時に保育園の近くにバスが来て、動物園までバスの旅。
嫁さんの報告によると、バスの中では先生のなぞなぞ遊びや歌ったりだったらしいんですが、りょーまくんは終始外を見ていた様です。
あまり興味がないのかな・・・(^-^;
動物園に着いて、早速遊園地っぽい所で遊んでました。
沢山の水分補給が必要なりょーまくんの為に、水筒は2個持参していました。
お茶はそれじゃ飲めねーぞ・・・
りょーまくんの好きな物ばかり(o^-^o)
そのおこぼれがアタクシのお弁当に・・・(-ε-)
まぁ、そーでしょーね。
年上の子には行くんですけどね・・・
まだちゃんと話せないから輪の中に入るのが嫌なんでしょうか。
今の時代は話すのが少し遅いくらいで、すぐに成長障害とか言われるそうです。
人間なんだから個体差はあると思うんですけどね。
しょうもない番組で評論家がくだらない事をベラベラと喋りまくるから世に悪影響が出るんですよ。
俺は教育評論家の言っている事が全て正しいとは思いません。
むしろ、彼らの中には俺の目から見て、コイツは社会人としてはどーなんだ・・・って人もいます。
そんな連中の言う事をまともに聞く気にはなれません。
親が責任を持って判断して、判断に余る時だけ聞けばいいんですよ。
さておき。
俺が岩国に行っている時に、りょーまくんと嫁さんは、お義母さんと嫁さん弟と4人で、三次市の公園に行ってました。
ホントは2日目を予定していたんですが、3日のホテルに近い方がいいってことで、三次にしたらしいのです。
ここは広島三次ワイナリーのすぐ近くにある三次運動公園の一角にあります。
俺はワイナリーにしか行った事がないんですが、近くに大きな運動公園があるのは知っていました。
連休中はワイナリーの駐車場はすぐにいっぱいになるので、この運動上の駐車場に停めて歩きます。
児童公園は年齢によってエリアが分かれているらしく、1歳~3歳までがりょーまくんの公園です。
これなら安心だし、帰りにお昼食べるついでにワインを買って帰ろうと思ってたんですが・・・
これは囲いがあるから安心出来るんでしょうか。
意外に慎重なりょーまくんは、自分の中で安全が確保されてないと、絶対に信用しません。
ある意味俺に似てると言えば似ている・・・(*^.^*)
余り遊具には関心を示さなくて、相変わらず柵やポールを触ったり叩いたり。
そして延々と走る・・・
残念ながら三次でもお昼前から雨になったんで、車に退避。
めっちゃ怒ってたらしいけど、濡れて風邪引いたら可哀そうだからね。
そこから車に乗って、3月22日に開通したばかりのしまなみ~しまね道を通って、島根の宍道湖の辺にあるゴビウスに向かったらしいんですが。
あまりの人の数を見てUターン。
・・・そりゃそーでしょーね(;;;´Д`)ゝ
ゴビウスかゼビウスか知りませんが、GWですよ。
人がいない観光地やテーマパークなんか日本全国どこにもありませんよ。
結局戻ってきて、ご飯食べて、りょーまくんは食べ過ぎてゲロ吐いて( ̄◆ ̄;)
嫁さんはゲロまみれになって。
夕方の6時くらいでしたかね。
ちょうど岩国基地を出てタクシーがつかまらなくて途方に暮れてる時に、ホテルに入ったって連絡があったのは。
フレンドシップデーの裏側は、そんな感じで進んでいた様です。
以上、蒼い彗星の如く諒磨とゆく!!食べ過ぎでゲロって・・・
でした。
欲張りなんだからーε-( ̄ヘ ̄)┌
では。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月17日 夜のモネの庭(2017.12.31)
- 11月4日 宇和島城~滑床渓谷(2017.11.16)
- 11月3日 鬼北町成川渓谷へ(2017.11.16)
- 9月19日 祖谷のかずら橋再び(2017.10.14)
- 9月18日 東かがわ市へ(2017.10.13)
コメント