お留守番~その④
みなさん、こんにちは。
先日の台風、大変でしたね。
高知市内はお陰様で、昨年の11号と比べると、全然でした。
っと言うのも、台風が進路を少し東に移動したせいで、市内は台風の西側になったからです。
もちろん、雨は結構降った方なんですが、高知の人は慣れているので、総雨量800ミリと言っても動じません。
16年前の洪水では、1時間に400ミリ以上降りましたからね。
台風や大雨って言うと、結構大騒ぎなんですが、やはり台風銀座と呼ばれる高知県では、ニュースでは大体的に注意を促していますが、自分も含めて殆どの人は楽観視・・・
天災は、忘れた頃にやってくる・・・っという言葉を忘れてはなりませんね。
さておき。
野生児の様に、思いっきり外で走り回りたいりょーまくんなんですが・・・
家の庭は広いんですが、その分家が小さいので、中では走れません(;´Д`A ```
こうして積み木を積み上げるか、雑誌を破くくらしか出来る事はありません。
彼は真ん中に置かずに、なぜかギリギリの勝負をしたがります。
○※×■△・・・
りょーま語の通訳はなかなか難しいです。
いーやんか別に。僕の好きな様にやらせてや~。
・・・って感じですかね( ^ω^ )
う~ん。
天気が悪くて外で遊べない不満を言っています。
・・・・
って、そんなのお父さんに何とか出来る訳ねーじゃん!!┐( ̄ヘ ̄)┌
主夫なんで、冷蔵庫にあるもので、そこそこ出来ますよ(o^-^o)
独身時代に磨いた腕は錆びてはいません。
まぁ、スプーンは使えない事はないんですが、口に入れる直前で引っくり返すんで、物は全部落ちますね(;´▽`A``
そっちは持つ方なんですけどね・・・(;´д`)
ご飯を食べた後は、俺の膝の上でのんびりテレビ鑑賞。
まぁ、じっとしているはずも無く・・・
人の事は言えませんが、すぐに飽きるんですね。
以上、蒼い彗星の如く!!諒磨とゆく!!小さい頃は家の中だけだと大変だよ。
でした。
喋れるようになったら、もっと大変だぞ~。
では。

| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 2017年12月31日 大晦日~行く年くる年(2017.12.31)
- 12月25日 クリスマス(2017.12.31)
- 12月24日 クリスマスイブは質素に(2017.12.31)
- 12月17日 夜のモネの庭(2017.12.31)
- 12月16日 クリスマス会(2017.12.30)
コメント